子育ては山あり谷あり、一緒に乗り越える為の元気部屋

4人子どもがいれば色々あるけど1人ではないよ。山も、谷も一緒に乗り越えていきましょう!

2024-01-01から1年間の記事一覧

仕事中もこどもが気になりミスをしてしまった。私が子どものことが気になりながらも仕事に集中できた時にしたこと2選!

こんにちは!りくです。 本日は 子どもが不登校になった。 子どもは心配だけど 仕事には行かないといけない。 仕事に行くと子どものことが 気になって・・・ ミスしてしまったり 仕事中にぼーっとしてしまったり そんな時に 仕事に迷惑かけないように 私なら…

つい感情的に・・子どもが話をしてくれなくなった。そんな時焦らず子どもとの時間を作れるようになった時にした事2選!

こんにちは!りくです。 本日は 子どもが不登校になった。 どうしていいか分からなくて 話を聞こうと思っても話をしてくれない・・ 話をしてくれないことに つい 感情的になってしまった 感情的になったことによって 子どもから もっと話をしてくれなく なっ…

不登校の子どもに何て聞いたらいいのか分からず時間ばかり過ぎて先が見えなくて鬱になりそうだった私がしっかり子どもと話しができるようになった気持ち整理術!

こんにちは!りくです。 本日は 子どもが不登校になってしまった。 でも どう子どもに話しを したらいいか分からない。 何から聞いたらいいのか 分からない。 悩んでいたら 時間ばかり過ぎてしまった。 今後どうなるのか 分からない。 そんな不安が強くなり …

子どもとの時間がない?スマホに夢中になる時間を子どもとの会話時間に変えるための気持ち切り替え術。

こんにちは!りくです。 本日は 子どもが不登校になってしまった・・ どうしたらいいか分からない。 こんな時みんなはどうしてる・・・? そう思って スマホで ずっと情報探していて 気づいたら あっ・・・ 夕方になってる。 そんな時に 気持ちを切り替えて …

きょうだい平等に接したいけど難しい!と悩んだ私が子どもたちと笑顔で過ごすことができるようになった私が意識した2つのこと

こんにちは!りくです。 本日は きょうだいみんな平等に! そんなのは綺麗事。 平等にしたいのはやまやまだけど 不登校になった子どもが つい、優先に・・ そんな時に 私がきょうだいたちに対して したこと! 話たたこと! そのときに 意識したこと! につい…

子どもが不登校に・・先が見えなく不安になって家族に相談しても思った反応が返ってこない。そんな時に一人じゃないと思えた切り替え術!

こんにちは!りくです。 本日は 我が子が不登校に なってしまった。 今後どうしたらいいのか これからどうなるのか 不安が強くなった時 家族に相談しても 思った反応じゃない・・ そんな時に私が 私はひとりじゃない!! と思えた 「気持ち切り替え術!」 を…

子どもと話そうとして拒絶された!距離の取り方がわからなくなってもまた以前のように話せるようになった時に伝えたこと2選!

こんにちは!りくです。 本日は 子どもと話そうとしても 「わからないくせに」 「話しかけてくるな」 などと言われて 悩んでいるママさんに向けて そういう時に 子どもに伝えること 2つお伝えします。 話そうとしても話を 聞いてくれない。 顔を合わせるだ…

子どもが不登校になった…近所やママ友の目が気になり外出が億劫になったママさんの気持ち切り替え術

こんにちは!りくです。 本日は不登校になった我が子… 子どもが 不登校になったことを ご近所に知られてるのではないか。 陰で 何か言われてるのではないか。 そう思い 外出が億劫になったり、 外出したくなくなったり 出来なかったりしている ママさんへ 気…

不登校になった子どもばかり気になり、家族との関わりが変わってしまった。そんな時にした事2選!

こんにちは!りくです。 本日は不登校になってしまった…その子ではなく、その子のきょうだいや、家族との関わりが薄くなったり手が回らなくなった。 そんな時に私がした事2選!をお伝えします。 不登校になった子どもが気になり、きょうだいの事や家事が疎か…

不登校になってしまった子どもとの関わりに悩んでいだ私が気持ち楽に過ごせるようになった方法

こんにちは!りくです。 本日は 不登校になった子どもとの関わりに悩み 気持ちが沈んで私が気持ちを落ち着かせることができるようになった私が時にしたこと をお伝えしたいと思います。 不登校になってしまった子どもにどう対応していいか分からなくなった …

不登校にになった我が子との距離がどんどんできてしまった!子どもとの距離をグッと近づけるために大切にしたいこと2選!

こんにちは!りくです。 本日は 不登校になってしまった我が子が 話そうと思っても話してくれない! 話をしようと思ってもその場からいなくなってしまう・・ そんな悩めるママさんが子どもとの距離を縮めることができるようになる為に大切にしたいこと をお…

話しもしてくれない!と不登校になった我が子との関わり方が難しい!から話ができる関係へ変わるための心得3選!

こんにちは!りくです。 本日は、 不登校になってしまった我が子が 質問しても学校に行きたくない理由を話してくれない! 理由が聞きたくて質問するのに返事もしてくれない! そんなママさんが我が子と話しができるようになるための心得! をお伝えします。 …

「学校を休む」と言われて困ったお母さんがまず判断すべき2選!

こんにちは!りくです。 本日は 学校を休む!と言われたお母さんが判断すべき2つのこと をお伝えします! 急に学校を休むと言われた・・・ 体調が明らかに悪そうな様子はない・・・ 学校へは言ってほしいけど、無理に行かせるわけにもいかない。 子どもが成…